VNC might be useful to remote access via Internet

やばいすっかりわすれてました!ごめんなさい….
でですね、Raspberry PI Advent Calendar 6日目ですぅ。

今年はなんかSecondlife技術系はないですね、、、
今回はRaspberry Pi付属のRealVNCのお話。
これ無償でRealVNCサーバがバンドルされてくるのですが、これがうまく使うと便利なのです。。。これがうちMixxxサーバをVNCでみたとこ。ま、設定は言わずもがな設定項目からVNCの設定をONするだけ。またはsudo raspi-config→3 Interface Options→VNCでONにするだけ。

で、これができると自宅VPNアクセスでIP Reachableにするか、VNCのサブスクを買うと外部リモートアクセスが可能になります。つまり宿泊先にラップトップをもっていけば宿泊先でもいろいろ選曲可能なわけで。、、

小ネタですが、ご利用くださいませませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中