まゆです。
この前の発表で円筒Mac Proも発表ありましたが、やっぱりきになったのは新しいHaswell Macbook Pro。
Macっていつもながら、新しいのがでると退化したりする場合があって、結構要注意だったりするんですよね。Macbook AirとかであったNvidia 320MからオンボードのHDグラフィックスがその例。で、今回もどうなのか、ちょっとみてみました。
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130904090/
これをみると3D Markはいいんだけど後はちょっとおしい!という感じですね。
http://uk.hardware.info/reviews/4776/intel-iris-pro-5200-graphics-review-the-end-of-mid-range-gpus
これをみるとGPUのクラスとしてはGeforce 650と640の間っぽい?イメージがします。コメントではすばらしい!とかいてあるけど、うーんやっぱりIntelはグラボはダメダメですね。Windowsで使うならAMDかぁやっぱり。
なので新しいモデルになったからってGeforce 650Mモデルを持っている人は買い替えの必要はないと思います。
まぁいずれにせよNew Macbook Pro買うならハイエンドグラフィックスGT750Mタイプのほうですね、約30万近くになっちゃいますが、、それが頭痛いですね。
GT 750Mはローエンドですよ
下の上、といったところです
aaaさん、匿名ポストのご様子なので回答が届くかですが、正確なレンジはGT750はミッドレンジの下のモデルですね。
ただ、ノートではこれ以上を搭載しているのはMacにはありませんから選択肢はないんですけどね。そういう意味でのハイエンドだったのですが…. Hackintoshを強引につくってGTX780を使うっててもありですがね(笑)