CAUTION! BE CAREFUL USING ADULT HUDS :-( THEY ALMOST HAVE REMOTE CONTROL..

こんばんわ、深夜の特急便ことまゆです。

今日ちーとびびったことが。
あるアダルトカテゴリーのお店にいってみてみたのですが、ドキュメントと内容を読んでびっくりしました。リモートコントロール機能がついてるんですね、まぁhug(抱きつき) HUDと同じで承認されれば、相手が終わるまで外せないもありますからねぇ。最近ある友人でこのことで被害にあったともききます。

でもね、恋人がコントロールするってのならわかるんですわ、でもねよーくみると、その人の半径いくつかとか、明らかにこれってアブノーマル前提やんかwwww、やってられません。。。ですので、これ用に衣服保存しておいて、まったく別の衣服で着替えるという形にするのと、リモート機能はきっちりオフ(できるものがほとんどです)するようにしてください!!また、買ってもこゆのって日本人前提でない、100%コテコテなものなので、、、買わないことをお勧めします。つか、カップルな方、大後悔しますぞ。

ほんとアダルトサイトは怖いといいますが、SLでも怖いこと満載です。リンデンに報告しても私法自治で相手にされないこともあるので、十分というか、買わないことをおすすめします。

Have a cafe for you

新年あけますた。おめでとーござりまする。皆様今年もよろよろですよぉ。

えっと前から考えていたことなのですが、みなさんのそーだんにインワールドでものったりする場所をつくりたかったす。とりま、SLではフレでない方が、このブログなりnavislなりでコメントいただいているのですがフォローできなかったり、ちーと気にもなってたわけです。なのでカフェ持ちになりますた。どうか良しなにお願いいたしますですよ。

カフェはこんな感じ。すりんくにも登録済み、facebookでべーじもつくったです。なお、詳細告知等々は、facebookページ上でします。なお、普通のチャットカフェとして運営はしません。ごく少数の方とまったりぼーっと過ごすカフェを考えてます、といいつつ、翻訳のそーだんやビューア問題とかあたしの知る範囲でのそーだんにのっていきます。ただ、作れる人でないのでクリエータ系はごめなさいです。SLに使うPCのこととか、ビューア問題とかインフラ系にめっさ強いのできいてね。

写真はこっち。

Snapshot_028

facebookぺーじはここ、すいません、LMは、ページ情報にあるからみてね。

ではではですよぉ。

Where is the SL viewer settings for MacOS

さむいのよわいまゆです。

めっささむいですね。。。

えっとひさぎさんからまた質問があったので、ここにかきますぉ。
IM受けるとクラッシュするつーことだったので、まず意味不明の挙動はいったん設定関係をリセットすると直る場合があります。なのでいっぺん設定けして。。。ってMacOSの場合の設定ファイルどこ?でUnixOSなMacでは基本ターミナル起動つことで、まずターミナルを起動させましょう。ターミナルはアプリケーションとこにあるですよ。

スクリーンショット 2011-12-21 22.57.36

で、次にコマンド入力なわけですが、ここはわかりやすく、マンマうてるようにしますよ!

cd /Users/$USER/Library/Application\ Support/

とまずはターミナルでうちこんでください。この上のやつをカットアンドペーストしてもおけw

で次に

ls

とうってみましょう。そするとSecondlifeというフォルダがあるのがわかりますので、こいつを消し去りますですよ。

rm -rf SecondLife/

も一回

ls

してみると消えてますからね、ここまでの写真をちーとあげてみるです。

スクリーンショット 2011-12-21 22.15.06

で、ビューアを動かしてみるです。

すると、ビューアはまた最初っから設定することになるので設定して起動してみてください。で、ビューア起動後、ターミナルでまたもや

ls

としてみると
SecondLifeフォルダができているのがわかります。

でちーと中をみてみるとこんな感じ。IMした人とかグループのものがちらほらtxtでみえます。

スクリーンショット 2011-12-21 22.24.53

では、ひさぎさん、なおったらおせーて。

Official Viewer 3.0.3 crashed

まゆです。

なびするにはかきますたが、3.0.3がAlienware m11xでクラッシュしてしまいます。スペックはこんなん、初代ですね。

CPU ULV Core 2 duo (1.7GHz overclocked)
メモリ 8GB
HDD 250GB
GPU Nvidia GeForce 335M(1GB)

グラボのバージョンを260.99に下げたり、Dell付属のドライバのバージョンにも下げたのですが、まともに動かず。。。
TDR値をデバッグモードにしてもフリーズすることから、今の段階ではバージョンアップしない、という方法しかなさそうです。。。

それにしても今のリンデンって末期のサン・マイクロシステムズだなぁ。買収されるのかなぁ。このままだと。ただ、このリンデンドル兌換方式がネックになるのでどこが買収するのかは謎ですけど、アメリカのSOX法にひっかかりそうだし。。。

Dear My friends in SL…

Dear My friends in SL…

thanks for you all kindness for what happened here in Japan.I met bigger earthquake than ever in my office shaking me so much I sat down under my desk for keeping me safe.

I had to walk to my home you know train or some commute ways are stop or very very slow moving (‘cause of traffic jams just have been occurred now).4 hours walking..was very tired but food shops,conveniece stores,and gas stands help ppl walking…made me kept safe.

since getting up this morning I have to do lots of things to (still going on…now..) before my Electric Power company turning to save their providing power.. you know in Fukushima there still have been the crisis of nuclear power plant might be going to melt down..

And more,really sorry,my Internet Service had been down just before a few…really sorry I cant tell you directly…Some of you much worried about me..much appreciated..

hope to see you in sl and would love to talk more.

-mayu.