最近いろいろSLでやてるまゆっす。
Nirans Viewerというのをあきさんからおせーてもらいますたのでいろいろやってみますた。すんげーバギーですが使えます。どうもこれKirstenの後継のようですね、、、いろんな人が既に紹介済みなので、ダウンロード先以外は割愛しますが、SLで問題になっている影の調整が細かくできるし、ハードウェア項目も細かく設定できるのはおいしい!timeout問題は根本は影とパフォーマンス不足の問題ですのでこの調整が できるのもうれしいところです。スナップショットはFirestorm系統と同様くずれるっぽいです(ちーと線がはいってます。。。)、とにかくノートの人は、影の設定を極端に落としてあげれば動作します。ためしにFirestormをみてみたのですが、ここまで細かい設定はできませんね。さすがキルステン系統!
このとおり線が、、改善早くのぞみたいものっす。よーくみるとみえますよ、目立たないけど。
こまったことは、とにかく、途中でよくかたまります・多分読み込み方式をいじっているのでしょう、、まだここらへんはまだウオッチの段階です。
またグラボドライバは最新でないとまずそうです。古いドライバだとTimeoutの際、プロセスがゾンビのままでシステム側からプロセスを殺す必要がでてきます。280台での使用でおねがいします。
最新版のメッシュ対応だし、画面きれいだし。今後の期待ができるバギービューアでした。