まゆです。
ここんとこメッサハマってますた。2日間丸つぶれ。それにしても参ったもんです。久しぶりに6CPUのメインマシンを立ち上げたのですがviewerがどうしてもクラッシュしてしまう。。で調べてみました。
さくらちゃんから聞いたのですが、バグはこれらしい。
https://jira.secondlife.com/browse/VWR-26515?
それにしても参ったですよ、これ実は、ググってみると、
http://forums.developer.nvidia.com/index.php?showtopic=5331
どうも最新版のNvidia Driver 275.33で垂直同期失敗のクラッシュエラーがあるらしく調整がいるみたいですね。どうも垂直同期に不具合があるらしく、Nvidiaコントロールパネルで強制的にオフという設定法がありますがそれでも利かない場合は、regeditで編集してみる必要があるらしいです。
でコントロールパネルの設定はこれ。
でこれでもだめなら、、regeditをいじって、TdrDelayといったタイムアウトという設定を作ってあげる必要があるだとかで。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg487368.aspx
でもこれもだめぽ><
何回か偶然のタイミングで、superfetchなどから取るキャッシュからクラッシュは回避できてるようなのですがあくまで偶然。また、このコンパネでパフォーマンス向けに設定を変更することで読み込みを早くして同期タイミングを取るっててもできるようです。。
結局レポートを書きました。。。これで週末丸ごと消えた><でも、ビューアのグラフィック項目のハードウェア設定の部分は全オフであっても問題があまりない(ソフト処理になる)のは勉強になりますた。あ、それとこのコンパネの設定、いろいろいじるとビューアのチューニングにもなるので今後説明していきますね。