negotiating for buying lands

深夜に投稿すると消してまうなぁ、見事消してしまったので、書き直し><

えっと最近お隣の東海岸のアメリカ人より土地を身請けしました。リンデン海隣接で、広さは8192平方メートル。さすがに全部買う余裕はありません。ただ、双方この交渉には考えがあって、両方ともこの土地をヘンな人間に取得させたくないという意図があります。というのも過去ヘンなのがきて荒らしたことがあって近所同士で共同対応する、ということをやっています。ちなみにこの紳士な方。過去にブログかいた、誤ってbanを働かせてしまった方で、根はすごくいい紳士で、奥様とDJ業をやるため1SIMを購入。そのために土地が不要になったとのこと。

で、交渉のポイントは。
①予算は少ないけどいい条件でたとえ広さが小さくとも購入はしておきたい
②できる限り広くもあるけど、変なのが入り込めない広さにしたい。
③双方②は一致しているのでそれをテコにしたい。

というところです。

で下記がネゴのログ。I am afraid toと下手にでて、とりあえず4096とターゲットを定めて交渉してます。海側を買収することで他の人間がこの土地への興味が薄れるよう考えました。

budget
afford

あたりかなぁ。覚えといた方がいい単語。予算と余裕はうまく見せることで優位にたつという方法は、どこの世界もかわりませんがいきなりだすとネゴで不利になります。

===

[2012/03/25 05:19] Ryde Whitman: Hello Mayu… Have you thought about wanting some land next to your land?
[2012/03/25 05:20] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): yes I just thinking of buying a part of your land..
[2012/03/25 05:20] Ryde Whitman: How much would you like?
[2012/03/25 05:21] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): well….just thinking of 4,096 beside the linden seaside…well how much you are going to sell that.
[2012/03/25 05:22] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): *4,096m
[2012/03/25 05:22] Ryde Whitman: Seaside is good land… net’s negotiate
[2012/03/25 05:23] Ryde Whitman: how is 12000 $L that is less than 3 per sq meter
[2012/03/25 05:26] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): well you know the avarage seaside land 3000-4000 is 30,000-40,000L$ you know but It is beyond my budget…
[2012/03/25 05:26] Ryde Whitman: Well what can you afford
[2012/03/25 05:30] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): I am afraid to say I am thinking of 10,000-15,000. is within my budget..so well it is good for me to get seaside if I would get smaller.
[2012/03/25 05:31] Ryde Whitman: I will sell it for 10,000
[2012/03/25 05:31] Ryde Whitman: A 4096
[2012/03/25 05:31] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): really?
[2012/03/25 05:32] Ryde Whitman: yes
[2012/03/25 05:32] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): it is much cheaper..
[2012/03/25 05:32] Ryde Whitman: For you I will
[2012/03/25 05:33] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): thanks 🙂 well could I send money directly from you? or using the land payment system?
[2012/03/25 05:34] Ryde Whitman: Let’s use the system…
[2012/03/25 05:34] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): got that
[2012/03/25 05:34] Ryde Whitman: I will come over in a few minutes and make it for you
[2012/03/25 05:34] Ryde Whitman: Is it to you or your partner?
[2012/03/25 05:35] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): I will own
[2012/03/25 05:35] Ryde Whitman: OK give me a few minutes… I have to take down our skybox there
[2012/03/25 05:36] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay now I am now near your land to build new house on my land feel free to tell me if you are ready to sell.
[2012/03/25 05:56] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): Ryde I have a question for you there are 2 cases cut your land:according to the length and according to the width.well now you cut according your land length so if you cut according to the width how much you can sell. sorry I am afraid to ask that.
[2012/03/25 05:58] Ryde Whitman: You would like all oceanfront?
[2012/03/25 05:58] Ryde Whitman: And not so deep?
[2012/03/25 06:00] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): yes
[2012/03/25 06:01] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): sorry..you are busy right now I am afraid to ask..
[2012/03/25 06:01] Ryde Whitman: I am looking
[2012/03/25 06:02] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): sorry my aplogize I would have told..
[2012/03/25 06:03] Ryde Whitman: There…
[2012/03/25 06:03] Ryde Whitman: So you want this front sq?
[2012/03/25 06:03] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): let me check..
[2012/03/25 06:04] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): yes thanks
[2012/03/25 06:05] Ryde Whitman: That makes No sea access to all the other land and will make it much harder to sell…
[2012/03/25 06:05] Ryde Whitman: Can we go to 12,000 for that
[2012/03/25 06:05] Ryde Whitman: It is still a very good deal
[2012/03/25 06:06] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay good that I will buy 12,000
[2012/03/25 06:06] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): is okay?
[2012/03/25 06:06] Ryde Whitman: Yes
[2012/03/25 06:07] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): thanks agree it is good deal for me
[2012/03/25 06:07] Ryde Whitman: OK it is for sale
[2012/03/25 06:08] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): thanks now I finish to purchase
[2012/03/25 06:08] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): thanks great deal Ryde and really sorry for your impatience.
[2012/03/25 06:09] Ryde Whitman: NP I am glad to sell it to such a nice person
[2012/03/25 06:09] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): 🙂
[2012/03/25 06:09] Ryde Whitman: Enjoy … Now I must go…
[2012/03/25 06:10] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay see you later and have a nice day
[2012/03/25 06:10] Ryde Whitman: Come by Lacey’s Juke Joing whenever you want ok
[2012/03/25 06:10] Ryde Whitman: Have a nice day
[2012/03/25 06:10] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): yes I wll
[2012/03/25 06:10] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): 🙂

[2012/03/25 05:39] Ryde Whitman: Hi
[2012/03/25 05:39] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): good morning is it too early for you?
[2012/03/25 05:40] Ryde Whitman: Not too… the sun is up
[2012/03/25 05:40] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): it is night 9:40PM for me
[2012/03/25 05:40] Ryde Whitman: Let me go look at the land
[2012/03/25 05:40] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay
[2012/03/25 05:41] Ryde Whitman: SO I cut this in half then remove my skybox
[2012/03/25 05:42] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay
[2012/03/25 05:42] Ryde Whitman: DO you have property lines on?
[2012/03/25 05:42] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): got that let me check
[2012/03/25 05:42] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): yes now I can see your land..
[2012/03/25 05:45] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): you now deviding…
[2012/03/25 05:45] Ryde Whitman: Yes I am
[2012/03/25 05:47] Ryde Whitman: OK that is the 4096 parcel
[2012/03/25 05:48] Ryde Whitman: Now let me remove my prims
[2012/03/25 05:48] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay let me check please
[2012/03/25 05:48] Ryde Whitman: OK
[2012/03/25 05:49] Ryde Whitman: I will brb… going up to the skybox
[2012/03/25 05:50] 真優 – mayu korilakkuma (mayuka.yoshikawa): okay

====

最終的には4096㎡を12,000L$で取得。いいお買い物でした。とにかく紳士であったこと、それで彼の海側の土地は全部買収できたのはよかったです。

あとは土地グレードがあがったのがいたいなぁ。どうしよう。。。この土地。

strict negotiation

もう一つ。

最近SL Marketplaceでジャグジーを買ったのですが別のもので木箱(!)をおくってきたので、交渉しますた。

で、下記、3回に渡り送付しました。あくまで下手でね。ただし2度目以上はTWICEとか強めに書きます。強気にでるところと弱気にでるところはさじ加減です。うまく使います。2度はIM、3回目はノートカードで。返信は来ません。いっこうに。

===

hello,

I just bought your ‘luxury jacuzzi with 10 animations’ from SL marketplace but I received the box object that wont be opened – 1 plimed wood box`..1 prim wood object that won’t be opened…I just wondering why…TWICE I have tried to IM to you but you haven’t replied yet.so Could you please send me the correct one or refund?

I much appreciate if you could cope with it sooner.

-mayuka Yoshikawa

===

そこでリンデンサポートに問い合わせ。どうも送付システムにバグがあるらしいとのこと。これも鑑みて交渉します。なお、一度目は再度クリエータさんと交渉しろときたので返信こなかったどーすんの?とごねました。ごねるのもテクニックです。
①初めては弱めに。
②結果としてこちらが不利であればちょっと強めに。
③それでも不利なら強気にでる。あくまでクールに。

いいたいことを大文字でいうというのもテクニックです。よく強調ってあるでしょ?それです。

===

Case Summary
Date Created 2012-03-26 05:35:08
Case Type Failed Marketplace Delivery
Case Status Waiting for Customer Acceptance

* What is the name of the Marketplace Item(s) that you did not receive?
luxury jacuzzi with 10 animations
Marketplace Order ID
#1292603099
What is the date and time the item(s) was purchased.
* Transaction Date
2012-03-25
* Last Attempted Time
08:45:PM

* If there is any additional information you would like to provide, please include it here.
hello I just bought your ‘luxury jacuzzi with 10 animations’ from SL marketplace but I received the box object that wont be opened – 1 plimed wood box(see attached the pics her object the SL market sent…1 prim wood object that won’t be opened.)…I just wondering why…I tried to contact with the shop owner but she hasn’t replied yet.so Could you please send me the correct one or refund? I much appreciate if you could cope with it.
*Note the date and time are following to JST,not PDT.
Related Ticket Number
File Attachments
• Object_001.jpg
Comments
2012-03-27 11:09:09
BradleyH Scout

Hello mayuka Yoshikawa,
Thank you for contacting Linden Lab support! I’m sorry to hear that you are having issues with rezzing the items you purchased. I know how frustrating that must be for you and I do apologize.
Unfortunately, since the sale was not between yourself and linden lab, we cannot process a refund for you. I would have to ask that you continue to seek contact with the creator and seller of the item. They will have to be the one to either refund you or send another copy of the item.
As always, feel free to reach out to us at any time. Have a great rest of your day.
Thanks,
BradleyH Scout

2012-03-31 11:17:33
Me

I am afraid to say I have IMed the seller twice and tell her the issue to your support..but I HAVE NO REPLY FROM HER YET.I just sent notecard written about the issue to her.I do hope she reply some but if she didn’t reply,what should I do for it?
Anyway I will wait one more..

2012-04-01 06:25:35
Me

I havent replied yet…I have heard there are bug issue in your jira.secondlife.com about incorrect merchandise sending from SL marketplace… how about it ? please let me know if you have the issue and how about fix going.

2012-04-02 09:08:20
Dakota Linden

Hello mayuka Yoshikawa,
We were able to recover the funds from the sellers account and have credited the funds back to you for the purchase of the product in SLM Order Number 1292603099.
Please let us know if you require further assistance with this transaction.
Regards,
Dakota Linden
– 
Linden Lab
SL Marketplace Customer Support
https://marketplace.secondlife.com/
http://www.secondlife.com

===

ちなみに一口にご本人から返事がこないので、本人のショップをディスってみたのですが、それでも連絡がきませんでした。もうやめちゃってるんですかねぇSL。

Nirans Viewer is much buggy but it will be useful if the bugs were fixed.

最近いろいろSLでやてるまゆっす。

Nirans Viewerというのをあきさんからおせーてもらいますたのでいろいろやってみますた。すんげーバギーですが使えます。どうもこれKirstenの後継のようですね、、、いろんな人が既に紹介済みなので、ダウンロード先以外は割愛しますが、SLで問題になっている影の調整が細かくできるし、ハードウェア項目も細かく設定できるのはおいしい!timeout問題は根本は影とパフォーマンス不足の問題ですのでこの調整が できるのもうれしいところです。スナップショットはFirestorm系統と同様くずれるっぽいです(ちーと線がはいってます。。。)、とにかくノートの人は、影の設定を極端に落としてあげれば動作します。ためしにFirestormをみてみたのですが、ここまで細かい設定はできませんね。さすがキルステン系統!

Viewer_point_2

このとおり線が、、改善早くのぞみたいものっす。よーくみるとみえますよ、目立たないけど。

Snapshot_002

こまったことは、とにかく、途中でよくかたまります・多分読み込み方式をいじっているのでしょう、、まだここらへんはまだウオッチの段階です。

またグラボドライバは最新でないとまずそうです。古いドライバだとTimeoutの際、プロセスがゾンビのままでシステム側からプロセスを殺す必要がでてきます。280台での使用でおねがいします。

最新版のメッシュ対応だし、画面きれいだし。今後の期待ができるバギービューアでした。

BSOD – Blue Screen Of Death

いろいろ依頼されててやてないまゆです。

BSODについての説明です。BSODとはそのなのとおりブルースクリーンになり機器が死にいたるという意味です。ですが機器の故障という意味でなく、正確にいうと機器がプスッと(とまるで漫画みたいに)ぶっ壊れる前に機器を止めましょうという行為です。なのでどこかの機器がおかしくなり止めているという状態なのです。ブルースクリーンという動作自体は正常な行為、だという前提でお話をすすめます。

大抵のゲーム利用の場合、どこかが過負荷になることで、この行動を『意図的』に起こします。この過負荷に関しては要注意です。では、でたところでどう特定すれば?ってのがあります。やり方で順当なのはBlueScreenViewを使うことです。で、ダウンロードはここで、インストールはそんなにむずかしくありません。で、インストールして立ち上げると過去にブルースクリーンがあるとこのよーなスナップショットがでてきます。

bluescreenview

で、たとえば、エラー一覧にクリックしてあげるとエラー内容がでてくるす。エラーの内容はIT系でないと理解しにくいのですが、エラーを起こした原因がたいていわかります。で、エラーをクリックでセレクトしたあと、Fileタブからsave selected Itemsを選んでファイル保存すると詳細原因をファイルで確認できますですよ。

==================================================
Dump File : Mini010810-01.dmp
Crash Time : 2010/01/08 12:05:14
Bug Check String : KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
Bug Check Code : 0x1000008e
Parameter 1 : 0xc0000005
Parameter 2 : 0xbd2a6b71
Parameter 3 : 0xb0ece93c
Parameter 4 : 0x00000000
Caused By Driver : nv4_disp.dll
Caused By Address : nv4_disp.dll+294b71
File Description : NVIDIA Windows XP Display driver, Version 280.26
Product Name : NVIDIA Windows XP Display driver, Version 280.26
Company : NVIDIA Corporation
File Version : 6.14.12.8026
Processor : 32-bit
Crash Address : nv4_disp.dll+294b71
Stack Address 1 :
Stack Address 2 :
Stack Address 3 :
Computer Name :
Full Path : C:\WINDOWS\Minidump\Mini010810-01.dmp
Processors Count : 2
Major Version : 15
Minor Version : 2600
Dump File Size : 90,112
==================================================

これを見るとグラボドライバがハンドルできてないようなので、次のような対処をします。

①最新版・安定板ドライバインストール

②ドライバの掃除

③PCIスロットの掃除

④空気の流れの確保(排熱のため)

⑤電源容量が推奨以上にある程度余裕があるか

なんてところです。これに関してはかなりマニアックですから、カフェでご相談にのります。IMか、カフェにおこしください。

Just only workarounds…Dolphin Viewer is old though but useful for highest settings.

まゆです。

これも書いておきますね、最近はやりのTDRの件、ここでもおっかけてきました。NvidiaでおきてしまうグラボのTimeoutの件です。どうも最新版3.2.5では、OpenGL等の仕様もかえたので大丈夫とのことがありますが、実際はNvidia 540MやGTS240やあたしのAlienware m11xR1ではやはりまだTDRで落ちます。たぶん理由は多々あると思います。どうも電源回りがあやしい。。。

で、workaroundなのですがいろいろ試してみたのですが、同様にFirestormでも起きるため、Viewer2系をどうしても、というのであれば、Dolphin Viewerをお勧めします。起動時にViewer古いぞでますけど、問題なく動きます。TDR対策はこのビューアでは、クラッシュして防止しているみたいですねぇ。。。(ただしょっちゅう落ちるわけでないですよ、もちろん。)よくプログラムで都合が悪くなったら意図的クラッシュ!ってきいたことありますが、本当にやるとは!という感じがいつもします。

Dolphin Warnings

ダウンロードはここから、インスコ等は変わりありませんから、1系のPhenixとか検討せずに、メッシュもきちんと使えるDolphinのほうがいいかもです。

ではでは。

CAUTION! BE CAREFUL USING ADULT HUDS :-( THEY ALMOST HAVE REMOTE CONTROL..

こんばんわ、深夜の特急便ことまゆです。

今日ちーとびびったことが。
あるアダルトカテゴリーのお店にいってみてみたのですが、ドキュメントと内容を読んでびっくりしました。リモートコントロール機能がついてるんですね、まぁhug(抱きつき) HUDと同じで承認されれば、相手が終わるまで外せないもありますからねぇ。最近ある友人でこのことで被害にあったともききます。

でもね、恋人がコントロールするってのならわかるんですわ、でもねよーくみると、その人の半径いくつかとか、明らかにこれってアブノーマル前提やんかwwww、やってられません。。。ですので、これ用に衣服保存しておいて、まったく別の衣服で着替えるという形にするのと、リモート機能はきっちりオフ(できるものがほとんどです)するようにしてください!!また、買ってもこゆのって日本人前提でない、100%コテコテなものなので、、、買わないことをお勧めします。つか、カップルな方、大後悔しますぞ。

ほんとアダルトサイトは怖いといいますが、SLでも怖いこと満載です。リンデンに報告しても私法自治で相手にされないこともあるので、十分というか、買わないことをおすすめします。

Have a cafe for you

新年あけますた。おめでとーござりまする。皆様今年もよろよろですよぉ。

えっと前から考えていたことなのですが、みなさんのそーだんにインワールドでものったりする場所をつくりたかったす。とりま、SLではフレでない方が、このブログなりnavislなりでコメントいただいているのですがフォローできなかったり、ちーと気にもなってたわけです。なのでカフェ持ちになりますた。どうか良しなにお願いいたしますですよ。

カフェはこんな感じ。すりんくにも登録済み、facebookでべーじもつくったです。なお、詳細告知等々は、facebookページ上でします。なお、普通のチャットカフェとして運営はしません。ごく少数の方とまったりぼーっと過ごすカフェを考えてます、といいつつ、翻訳のそーだんやビューア問題とかあたしの知る範囲でのそーだんにのっていきます。ただ、作れる人でないのでクリエータ系はごめなさいです。SLに使うPCのこととか、ビューア問題とかインフラ系にめっさ強いのできいてね。

写真はこっち。

Snapshot_028

facebookぺーじはここ、すいません、LMは、ページ情報にあるからみてね。

ではではですよぉ。

Where is the SL viewer settings for MacOS

さむいのよわいまゆです。

めっささむいですね。。。

えっとひさぎさんからまた質問があったので、ここにかきますぉ。
IM受けるとクラッシュするつーことだったので、まず意味不明の挙動はいったん設定関係をリセットすると直る場合があります。なのでいっぺん設定けして。。。ってMacOSの場合の設定ファイルどこ?でUnixOSなMacでは基本ターミナル起動つことで、まずターミナルを起動させましょう。ターミナルはアプリケーションとこにあるですよ。

スクリーンショット 2011-12-21 22.57.36

で、次にコマンド入力なわけですが、ここはわかりやすく、マンマうてるようにしますよ!

cd /Users/$USER/Library/Application\ Support/

とまずはターミナルでうちこんでください。この上のやつをカットアンドペーストしてもおけw

で次に

ls

とうってみましょう。そするとSecondlifeというフォルダがあるのがわかりますので、こいつを消し去りますですよ。

rm -rf SecondLife/

も一回

ls

してみると消えてますからね、ここまでの写真をちーとあげてみるです。

スクリーンショット 2011-12-21 22.15.06

で、ビューアを動かしてみるです。

すると、ビューアはまた最初っから設定することになるので設定して起動してみてください。で、ビューア起動後、ターミナルでまたもや

ls

としてみると
SecondLifeフォルダができているのがわかります。

でちーと中をみてみるとこんな感じ。IMした人とかグループのものがちらほらtxtでみえます。

スクリーンショット 2011-12-21 22.24.53

では、ひさぎさん、なおったらおせーて。

Official Viewer 3.0.3 crashed

まゆです。

なびするにはかきますたが、3.0.3がAlienware m11xでクラッシュしてしまいます。スペックはこんなん、初代ですね。

CPU ULV Core 2 duo (1.7GHz overclocked)
メモリ 8GB
HDD 250GB
GPU Nvidia GeForce 335M(1GB)

グラボのバージョンを260.99に下げたり、Dell付属のドライバのバージョンにも下げたのですが、まともに動かず。。。
TDR値をデバッグモードにしてもフリーズすることから、今の段階ではバージョンアップしない、という方法しかなさそうです。。。

それにしても今のリンデンって末期のサン・マイクロシステムズだなぁ。買収されるのかなぁ。このままだと。ただ、このリンデンドル兌換方式がネックになるのでどこが買収するのかは謎ですけど、アメリカのSOX法にひっかかりそうだし。。。

Problem for the official viewer on Nvidia..

最近なんかあたりの引きの強いまゆです。

よやっとNvidia問題が解決しましたので報告です。あとから詳細は継ぎ足します。ちょっと他にやることがあってごめんなさい。。。

えっと、最近ナビスルでもおなじみの最新ビューアでのError 8によるグラボのクラッシュ&回復処理にはまってました。。ナビスルは全然みてなかったので、解決方法のためここ時間あるときにいろいろチェックを行いまして。。それでもよくわからなかったですよ(@_@;)、相当時間もかけちゃいましたが、フレでリンデンのメンターやってるさくらちゃんより、アドバイスをいただき、解決をしますた。また、このアドバイスに、あやさん、えくすさん、いろいろな方に協力いただきました。久しぶりぶりにげっぱくさんにまで話してしまいました。。

解決方法調べるだけならナビスルでも書いてあるので、ここではなぜそのようなことになっているかの解説もしましょう。

このエラー 8の原因でググるとTDR値の話がでてくるはずです。これはグラフィック処理のタイムアウト値の話で、グラフィックが処理に時間にある程度の時間内に処理ができなくなるとハングアップ(フリーズ)したと判断してグラフィックを停止し、回復処理をします。ナビスルにも書いている人がいるので、あえていうとXPがデフォルトが5秒、Vista,7は2秒以内になります。正直短い。この処理をいじったほうがいいと思います。

(まゆメモ:ここに設定方法を追記)

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg487368/

ここではこの回復処理のデバックモードが示されてます。要するに、回復処理実行を止めてしまうモードです。
一回これをとめて実行してみたのですが、処理はいつまでたっても返ってこないので、これは違うっと。

このときあやさんからシェダーをとめればログインできるのでは?とありましたが、確かにログインできますけど、シェダーをオンにするとまた落ちます。タイミングによっては落ちませんが、ほとんどのケースで落ちます。よく他のワークアラウンドで最初に『中』モードでログインをし、あとから設定を変えるって手があるとのことですが、成功したり失敗したりなのでワークアラウンドではないと思います。

ただ問題はテクスチャの処理が重いことだろうというのは理解できてきました。なので、少しビューアやnvidiaコントロールをみてみました。ちょっとおどろいたのはデバッグモードで最適化スレッド処理がオフになっていること。よっぽどテクス処理がおもくなってるんだなぁ。

(まゆメモ:ここに設定方法を追記)

で、処理をはやめるためネットワーク処理もいじりました。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/20/w7/index.html

転送速度を少しでも早め、処理をはやめようという魂胆です。でもこれらも失敗。。。あー、でもこれは普段の使用でネットワーク速度が遅い人は役にたつので設定をしてみてもいいのではと思います。

(まゆメモ:ここに設定方法を追記)

で、昨日さくらちゃんより、260.99にすればなおるとの話、関連するところはこれ。

http://community.secondlife.com/t5/Mesh/New-Nvidia-graphics-driver-released/m-p/1027377
http://blog.nalates.net/2011/08/07/nvidia-driver-gtx-460-problems/

でもその前にみてた、JIRAにあるところを見るに現在対処中とかで、

https://jira.secondlife.com/browse/SH-2409
http://automated-builds-secondlife-com.s3.amazonaws.com/hg/repo/davep_shining-fixes/rev/239949/arch/CYGWIN/index.html

このnightly buildをためしてくれとあるので、これと一緒に、ドライバをカスタムでインストールで設定を一切消し去り、260.99へダウングレード。なお、古いドライバはNvidiaのサイトに行き、古いドライバの検索ができますので、検索してインストしていただければと。

(まゆメモ:ここに設定方法を追記)

で、ちゃんとうごきますた!でこれらのリンクの中に、Second Lifeのレンダーパイプラインシェダーコード変化によりおちるとの記述がありました!なるほどパイプラインがらみであれば、MSIのAfterburnerでCPUの変化をみていたのですがエラー中処理がなかったので、パイプライン処理をしようとしてキャパが合わず、プロセスアウトだろなぁということはわかりました。

なお、このnightly build、beta中のbetaなんでエラーありありだし、まだ改善しなくてはいけないところがありますが、なんとか動いているのでこれで対処という形しかないと思います。
※nightly build ぞくにいうビューアアプリをビルドしただけのもの。バグチェックなどはたいていはしてません。

なお、これだけだと初心者さんはなにをやっていいかわからないと思います。
ドライバをカスタムカスタムイントールで設定を消し去って260.99へのダウングレード、このnightly buildをダウンロードしてインストールってだけ、なんですが。。。

(まゆメモ:ここに設定方法を追記)

のあるところで、ビギナーの人でもわかるように、あとから追加します。すいません。。。取り急ぎお知らせします。

それにしてもリンデンはこういうことは徹底周知すべきですよ、本当になってない気がします。